商品情報にスキップ
キオクーマン
¥4,400
Reliable shipping
Flexible returns
もうパッケージみただけで買いだなと思いました。SONYからウォークマンが発売されたのが1979年、それに追いつけ追い越せで80年代に作られたのがキオクーマンだと推測。これパナソニックの系列会社が作っているので当時は本気で作っていたのかもです。機能としては自分で話した言葉を耳から音として聴く、ただそれだけです。ケーブルを繋げば録音したり、音楽も聴く事が可能。動作チェックしましたがちゃんと作動しました。これで英語なんかを音読する事で学習効率がアップするとの事。当時は勉強も家電で効率化出来ると信じられていたみたいです。バスタブ満杯の札束に入っている男の人が出ている、雑誌広告と大差ないんじゃないかな。勉強が続かない人向けのモチベーション装置と言う感じかな。これ開けた形跡はありましたが、使った形跡はありませんでした。それが全てを物語っております。説明書に載っていた使用者の声を抜粋→
タイトル『学習の単調さを克服』国分寺市 細川さん(23歳) 以前から聴覚が、記憶力に大きな影響を与え ていることは、体験から薄々感じていた。雑誌で「キオークマン」を知り、「これだ」とさっ そく購入。使用してみると、予想以上のすばらしい働きをしてくれる。フィードバックされる自分の声に励まされ、家庭学習の単調さを克服。就職試験突破の自信も湧きあがってきている
23歳で就職試験という事は浪人か留年してますね。
☆普通便80サイズ